昭和を知っている人ならきっと見たことあるでしょう
vol.51は、懐かしいバラの絵柄のキッチン用品をイラストでご紹介します。
vol.51は、懐かしいバラの絵柄のキッチン用品をイラストでご紹介します。
昭和の懐かしいバラの絵柄の
キッチン用品
わたしが子供の頃、台所には花柄のキッチン用品が多くあったような気がします。
やかん、お鍋、ポット、食器、お砂糖入れ、タッパーなどなどいろいろありましたね。
最近では、アデリアのレトロなグラスなんかが人気ですが、昭和にはこんなお花柄のデザインが日常的にあふれていました。
中でも印象に残っているのが、バラの絵柄がついたこのキッチン用品です。
昭和ガール
ありました~ありました~♪
おたま、フライ返しなど柄(え)の部分がバラの絵が描かれていたんですよね。
友達の家にも親戚の家にもあったわ~
これ、実はかなりのヒット商品だったのじゃないかしら?
そうです。どこの家にもあったような気がします。
このバラの絵柄のキッチン用品。当時はどれだけ流通していたのでしょうか。
何気ないバラの絵で、当時はあまり感じるものは無かったのですが、今あらためて見てみると懐かしさと同時になんて可愛い~♪のでしょう!!
今売っていたら、間違いなく買っちゃいます。
このバラ柄があるだけで、キッチンが昭和レトロになりそうです。
懐かしい昭和のバラの柄のキッチン用品のご紹介でした。
他にも懐かしいものをイラストでご紹介しています。
昭和の懐かしいシリーズ
昭和の懐かしいシリーズ