記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和レトロ

昭和レトロ

昭和レトロながら今でも現役!ママレモン

ママレモン~♪いいネーミングだと思いませんか。なんだかお母さんの優しさがあふれ出るよう。近年ほかの製品達が目立って、ママレモンは地味です...
昭和レトロ

昭和レトロなデザインが素敵~:天狗缶詰 三色寒天

昭和レトロな缶デザインながら、今でも現役!とってもおいしそうな三色入った寒天の缶詰を発見しました♪ 昭和レトロな素敵な缶詰...
昭和レトロ

昭和20年からデザインが変わらない缶入りリンゴジャム発見~!

昭和20年からデザインが変わらない缶入りリンゴジャム。こちらは今でも現役!で青森りんごのこだわりがタップリ詰まった製品です。 ...
昭和ジュース・飲料

発売されてから、およそ90年!カゴメトマトジュースの凄さ

あまりにも当たり前に常にそばにあって意識しないものってありますよね。カゴメ トマトジュースはそんな製品。発売からおよそ90年の超ロングセ...
昭和キャラクター

つくば万博 コスモ星丸:昭和が湧いたマスコットキャラクター

昭和に開催された、つくば万博。科学の祭典に採用された可愛マスコットキャラクターを覚えていますか?つくば星丸君です! 万博開...
昭和キャンディ・飴

もらって喜ばれる北海道のレトロお土産 バター飴

北海道のお土産というとバター飴ですが、いまだ昭和パッケージデザインを引き継いで販売されているものが多く、レトロ感満載なバター飴の数々があ...
昭和レトロ

昭和から愛されるリトルナース:メンソレータム(ロート製薬)

メンソレータムは昔からデザインを変えずにあり続けるところが嬉しい限り。リトルナースはあらゆる世代を超えて愛されるキャラクターですね。 ...
昭和キャンディ・飴

昭和から50年愛されるキャンディ:カンロ ナッツボン

カリカリっとした食感がおいしいナッツボン。50年以上のロングセラーで昭和から愛されるナッツクランチです。 愛されて50年以...
昭和レトロ

昭和のデザインが素敵な洗濯剤:モノゲンユニ

昭和の洗剤と言うとモノゲンユニ。 すっかり昭和レトロとなりましたが、今見ると、この洗剤のパッケージデザイン・・・色合いが素敵すぎです!...
昭和レトロ

昭和の土曜夜は贅沢な2時間:土曜ワイド劇場

昭和の土曜夜は贅沢な2時間ドラマがありました。 江戸川乱歩、横溝正史、松本清張の原作がなんとお茶の間で楽しめる土曜ワイド劇場です。 ...
昭和レトロ

昭和の優しい大人たちが考えた お子さまランチの歴史

お子様ランチは子供だけが楽しめる、子供ならではの特権。プレートには大好きなお料理ばかりが並びワクワクしたものです。 歴史に...
昭和キャラクター

実は無の境地!?NHKパジャマでおじゃま

幼い頃、パジャマでおじゃまが流れてきたら、食い入るように見ていました。あれは子供ながら無心なんです。座禅の世界です。素晴らしいテレビプロ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました