記事内のイラスト、文章無断利用の禁止(youtube無断転載、youtube構成流用、SNS画像利用等)

昭和レトロ

昭和アイス

【四コマ漫画】昭和の懐かしい:森永乳業 氷アイス

昭和の懐かしいカップの氷アイス 今日はどの味にしようかな~?と毎回楽しみでした。 昭和の森永乳業 氷アイス 昭和 ...
お菓子

仙台の銘菓 萩の月:イラストで紹介 変わらぬ美味しさ!

ご存知!萩の月は仙台の銘菓。 知らない人はいないのでは無いかと思うほど、全国区の人気お土産お菓子です。 お土産でもらうと...
お菓子

岩手の銘菓 かもめの玉子:昔、初めて食べた時はおいしくて感動しました

卵って身近な食材ですが、これをお菓子にしたアイデアが大好き! かもめの玉子のご紹介です。 おいしすぎる卵 銘菓 かもめ...
昭和レトロ

日本高度経済成長期 縁の下の力持ち:リポビタンD

ファイトー!一発~! 過酷なシーンを背景としたリポビタンDのCMは懐かしいですね。 最近見ないな・・・ 高度経済成長時...
昭和ゼリー

ミニゼリーの先駆け:味覚糖 ちゅるるん

可愛いネーミングのミニゼリー『チュルルン』 今日はどの味にしようかな~?と思いつつ、結局、全フレーバーを食べちゃうという(笑) 小さ...
四コマ漫画

【四コマ漫画】なつかしい凧(たこ):ゲイラカイト

ゲイラカイトはアメリカからやって来たかっこいい凧。 1970年代に日本で大ブームとなりました。 洋風たこあげ ゲイラカ...
昭和レトロ

発売から100年のロングセラー:チチヤスヨーグルト

チチヤスヨーグルトは昔から気軽に食べられるお手頃サイズが良いですよね。 日本で初めて発売されたヨーグルト チチヤス ヨー...
四コマ漫画

懐かしすぎる童話集:小学館 世界の童話

小学館の童話集は、子供の頃めちゃめちゃ読んでいました。 お気にいりの童話は何度も何度も読み返していた日々が懐かしい限りです。今見てもあ...
四コマ漫画

ロングセラー:おばけのはなし(寺村輝夫/ヒサクニヒコ)

水色の表紙の『おばけのはなし』。これ幼い頃に何度も何度も読みました。久しぶりに本を開いてみたら、どのお話も覚えており、懐かしさでいっぱい...
昭和レトロ

昔から変わらないデザイン:サクラ印ハチミツ

サクラ印のハチミツのボトルを見て思い出したのですが、うちでは朝食時、食卓に必ず置かれていました。昔からボトルデザインが大きく変わっていな...
昭和レトロ

【4コマ漫画】昭和の思い出:任天堂ゲーム&ウォッチ

任天堂ゲームウォッチが発売された時は、とにかくときめきました。今回はそんなゲームウォッチとの思い出を四コマ漫画にしてみました。 ...
昭和レトロ

レトロ感がたまらない!:鈴屋 デラックスケーキ

四角いレトロデザインのケーキ。これだけで心を奪われてしまいます。和歌山を代表する老舗銘菓のデラックスケーキが素敵すぎです。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました