
ひと昔前ならば、スーパーのパンコーナーで見ない日は無かったウエハースサンド。最近は見る機会が少なくなってきましたね。
懐かしいウエハースサンド
ウエハースサンド
ipadで描きました
ウエハースサンドとは
ウエハースサンドは、スポンジケーキをウエハースで挟み、中にはクリームやジャムでサンドした懐かしい菓子パンです。

薄いピンク、緑、黄色とウエハースに色がついていることが特徴ですね。

ウエハースサンドの色は、パステルカラーという印象ね。

確かに!
どのウエハースサンドもパステルカラーですね。
絶滅寸前?!ウエハースサンド
ウエハースサンドは、三角、長方形とメーカーやパン屋さんによって形が異なり、それぞれの個性を出しています。
最近はウエハースサンドを見かけることが少なくなりましたが、ひと昔前は町のスーパーやコンビニは元より、街のパン屋さんまで様々なウエハースパンが販売されていたものでした。
大手メーカーですと、山崎製パン、敷島パン、フジパン、伊藤製パン、無印食品などからウエハースサンドが販売されていました。
(現在売られているかは、各会社のHPをご確認ください)

そもそもカステラをウエハースで挟もうという発想がすごいわね。ウエハースサンドを考えた人はなかなかのアイデアマンね!
ほんとですね。
ウエハースでパンをサンドしちゃうなんて、これを考えた人はその発想が面白いですね!
しかもウエハース自体が薄いものですから、作るのも手間なんじゃないかな~?と想像してしまいます。
最近とんとご無沙汰でお店で見る機会が少なくなり、特にパン屋さんで見ることは無いわけです。
見つけることが困難になってきたウエハースサンドですが、また新たな進化を遂げて再ブームが来ることを密やかに願っています。
こちらは近所に売っていたウエハースかすてら
ちょっとレトロな雰囲気の袋が嬉しかったです。

ウエハースサンドはレトロと相性が良いですよね♪
昔懐かしのパン
ウエハースサンドのご紹介でした。
昭和の懐かしいクッキー・ケーキ
カステラをウエハースで挟んでいるのですものね。
お菓子のウエハースサンドはよくありますが、
繰り返します・・・パンを挟んでいるんですものね(苦笑)
不思議なパンです。