1950年代に発売された懐かしいお菓子、飲料、ジュースなどの製品をイラストでご紹介します。

昭和からのロングセラー文具 マジックインキ
昔から変わらないデザイン。 誰もが手にしたことあるマジックインキのご紹介です。 変わらないのが嬉しい!マジックインキ...

1953年からのロングセラー シンプルがおいしい梶谷のシガーフライ
シンプルで素朴なもの。 ロングセラーはそんな製品も多いですよね。 今回はそんな梶谷のシガーフライのご紹介です。 シンプ...

昔からデザインが変わらないオロナインH軟膏
馴染みのある商品は、そのデザインがずっと在り続けてくれるということも消費者にとっては嬉しいことがありますよね。 そんな変わらないオロナ...

岩手の銘菓 かもめの玉子:昔、初めて食べた時はおいしくて感動しました
卵って身近な食材ですが、これをお菓子にしたアイデアが大好き! かもめの玉子のご紹介です。 おいしすぎる卵 銘菓 かもめ...

昭和の懐かしいものvol.26:昭和の熱い文具!のり
子供の頃、工作で使った糊。 今回のvol.26では、昭和に誕生した懐かしい糊をご紹介します。 昭和の文具 懐かしい の...

お魚の形をしたお醤油容器の名前は?
最近見かけることが少なくなりましたが、お魚容器のお醤油入れありましたよね。ちゃんと名前があるのはご存知でしょうか? お魚の...

昭和からのロングセラー:ヤマザキ スイスロール
スーパーでお手軽に買えるヤマザキのスイスロール。 意外にも60年以上もの歴史があるロングセラー製品です。 身近にあるロー...

50年以上のロングセラー:タケダのタマゴボーロ
口の中に入れたらスーッと溶け、優しい甘さがお口いっぱいに広がるタケダのタマゴボーロは、50年以上続くロングセラーです! 昭...

時代の想い出が詰まったサントリーオールド
かつて大原麗子さん、長塚京三さん、田中裕子さんという層々たる俳優たちが出演したサントリーオールドCM。 時代と共に歩んできた歴史ある製...

昭和のおいしい:森永チョコレートキャラメル、コーヒーキャラメル
チョコレート味とコーヒー味があったら、どっちのキャラメルにするか迷っちゃいますよね。そんな昭和の懐かしいキャラメルご紹介です。 ...

知育に優れたお菓子:東ハト 英字ビスケット
アルファベットを並べながら牛乳と一緒に食べていた思い出のビスケット。 残念ながら今は終売となっていますが、知育菓子としても優れていまし...

発売から50年以上お口の恋人:ロッテ グリーンガム
ロッテのガムと言えば、グリーンガムが思い浮かぶ人もいることでしょう。発売から50年以上の歴史。今でもみんなのお口の恋人♪ ...